金魚とメダカ ― 2008年06月23日 01時06分
ウチの金魚たちが相次いで病気になってしまいました
まず一番大きいラブちゃんが口腐れになってしまい、隔離してグリーンFゴールドで薬浴&塩水浴
次いで、一番小さいハナちゃんがまたまた赤班病で、本日どれみちゃんと一緒にパラザンDで薬浴&塩水浴を始めました
3週間に一度の水換えでは不十分だってことが分かりました
60センチ水槽でテトラEXパワー75を使用しているんですが、それでもパワーが足りないのね
かくなる上は、フィルターの性能を上げるか、増やすかしないといけないな
それにしても、ラブとハナちゃん、早く治って欲しいです
一方、当初4匹いたメダカちゃんは、早くに1匹が亡くなり、つい先日にも1匹が老衰のために死去
結局、オス、メス1匹ずつとなりました
メスの方がやはり高齢ぽくて、なんとなく腰が曲がってきてるみたいです
もう産卵しなくなりましたし
それでも、1ヶ月ほど前に産んだ卵からメダカの赤ちゃんが誕生しました!
5個のうち、1個は夢精卵
4匹生まれたうち、2匹はすぐに亡くなり、1匹は奇形の子でやっぱり大きくなれずに亡くなってしまいました
現在1匹だけが元気で順調に育っています
でも、親水槽で一緒に泳げるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです
無事に大きくなってくれるとイイな
まず一番大きいラブちゃんが口腐れになってしまい、隔離してグリーンFゴールドで薬浴&塩水浴
次いで、一番小さいハナちゃんがまたまた赤班病で、本日どれみちゃんと一緒にパラザンDで薬浴&塩水浴を始めました
3週間に一度の水換えでは不十分だってことが分かりました
60センチ水槽でテトラEXパワー75を使用しているんですが、それでもパワーが足りないのね
かくなる上は、フィルターの性能を上げるか、増やすかしないといけないな
それにしても、ラブとハナちゃん、早く治って欲しいです
一方、当初4匹いたメダカちゃんは、早くに1匹が亡くなり、つい先日にも1匹が老衰のために死去
結局、オス、メス1匹ずつとなりました
メスの方がやはり高齢ぽくて、なんとなく腰が曲がってきてるみたいです
もう産卵しなくなりましたし
それでも、1ヶ月ほど前に産んだ卵からメダカの赤ちゃんが誕生しました!
5個のうち、1個は夢精卵
4匹生まれたうち、2匹はすぐに亡くなり、1匹は奇形の子でやっぱり大きくなれずに亡くなってしまいました
現在1匹だけが元気で順調に育っています
でも、親水槽で一緒に泳げるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです
無事に大きくなってくれるとイイな
コメント
_ リース会社の遠藤 ― 2008年06月24日 00時25分
_ ミニトロ ― 2008年07月07日 03時36分
60センチ水槽に巨大金魚3匹いるんですが、そのうち1匹が闘病中なんです~
良くなったり悪くなったりで、もう2週間近く隔離水槽にいるんですよ
とりあえず、フィルターの性能を上げて、更にフィルターをもう1つ追加してみました
もう1週間ほど様子を見て、大丈夫そうなら本水槽に戻す予定なんです
良くなったり悪くなったりで、もう2週間近く隔離水槽にいるんですよ
とりあえず、フィルターの性能を上げて、更にフィルターをもう1つ追加してみました
もう1週間ほど様子を見て、大丈夫そうなら本水槽に戻す予定なんです
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://minnietoro.asablo.jp/blog/2008/06/23/3591449/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
やっぱりミニトロさんって金魚飼ってたんですね。
週刊真木よう子の「ひなかの金魚」で、金魚可哀そうみたいなこと言ってたんで、
もしかしたら…とか思っていたんですよ!
もちろん金魚鉢は大きめですよね??