ディズニー・オン・アイス ― 2008年07月22日 23時07分
20日にディズニー・オン・アイスを見てきました
もうかれこれ7回目
今や毎年の恒例行事になってます
今年の演目は「プリンセスドリーム」
7人のディズニープリンセスの物語でした
7人のプリンセスとはジャスミン(アラジン)・白雪姫(白雪姫)・ベル(美女と野獣)・ムーラン(ムーラン)・アリエル(リトル・マーメイド)・オーロラ(眠れる森の美女)・シンデレラ(シンデレラ)のことです
アメリカではポカホンタスも入れて8人がディズニープリンセスってことですが、日本ではムーランもポカホンタスも他の6人に比べて、知名度が低そうです
ポカホンタスは現在のTDLのパレード「ジュビレーション」に出てますが、「100 years of magic」以来、6年ぶりの登場で、ムーランは「100 years」からは全然見てません
今回ディズニー・オン・アイスを見てて、考えていたんですが、7組のうち、王子と王女の組み合わせは白雪姫と眠れる森の美女とリトル・マーメイドの3つ
でもオーロラは王女として育てられてはいないですし、アリエルは人魚のプリンセスですが、人間になっちゃった今、王女と言ってよいものか・・・
美女と野獣は野獣は王子、でもベルは庶民
逆にジャスミンは王女ですが、アラジンはド庶民!
シンデレラは貴族の娘ですが、王女ではない
そして問題はポカホンタスとムーラン
この2つはどちらも王子でも王女でも無いときてる
なのにディズニープリンセスと言われても、なんか違和感あります
プリンセスと言えばドレスですよね
でもこの2人はドレス着てないので、どうしても憧れのプリンセスって感じじゃないです
そういう意味じゃ、ジャスミンもドレスではないんですが、へそ出しセクシー衣装はあれはあれで女の子は好きかもね
まあ、こんなとこで力説しても始まりませんが、日本では6人のプリンセスで良いんじゃないかと思いますよ
さて演目の方ですが、短い公演時間の中で7つの物語を詰め込んであるので、1つ1つはとても短かったです
メインのリトル・マーメイドはまだしも、アラジン・白雪姫も話が中途半端
で、美女と野獣にいたっては、野獣の出番無し!!!
これはあんまりだと思いました
スケートはさすがと思いましたが、ティンクとベルが転んでました
ティンクはキュートな妖精なので、こけてもある程度ごまかしがきくんですが、ベルは王子とダンスしてるときに転んでしまって、ちょいはずかしー状況でした
ベルのドレスは一番滑りにくそうだとは思いましたが、プロなんだから頑張って欲しいものです
いろいろと不満もありましたが、豪華で華やかなステージだったと思います
舞台装置もなかなか工夫してあり、同じセットなのに、照明でずいぶん雰囲気が変わるものだと感心しました
来年の演目は「ディズニーランドアドベンチャー」
ディズニーランド(多分アメリカに合わせて、オーロラ姫のお城かな?)を舞台にしたミッキーと仲間たちのお話なんだとか
来年はチップとデールが出演してくれそうです
チップとデール大好き~~~っっっ!!!
もうかれこれ7回目
今や毎年の恒例行事になってます
今年の演目は「プリンセスドリーム」
7人のディズニープリンセスの物語でした
7人のプリンセスとはジャスミン(アラジン)・白雪姫(白雪姫)・ベル(美女と野獣)・ムーラン(ムーラン)・アリエル(リトル・マーメイド)・オーロラ(眠れる森の美女)・シンデレラ(シンデレラ)のことです
アメリカではポカホンタスも入れて8人がディズニープリンセスってことですが、日本ではムーランもポカホンタスも他の6人に比べて、知名度が低そうです
ポカホンタスは現在のTDLのパレード「ジュビレーション」に出てますが、「100 years of magic」以来、6年ぶりの登場で、ムーランは「100 years」からは全然見てません
今回ディズニー・オン・アイスを見てて、考えていたんですが、7組のうち、王子と王女の組み合わせは白雪姫と眠れる森の美女とリトル・マーメイドの3つ
でもオーロラは王女として育てられてはいないですし、アリエルは人魚のプリンセスですが、人間になっちゃった今、王女と言ってよいものか・・・
美女と野獣は野獣は王子、でもベルは庶民
逆にジャスミンは王女ですが、アラジンはド庶民!
シンデレラは貴族の娘ですが、王女ではない
そして問題はポカホンタスとムーラン
この2つはどちらも王子でも王女でも無いときてる
なのにディズニープリンセスと言われても、なんか違和感あります
プリンセスと言えばドレスですよね
でもこの2人はドレス着てないので、どうしても憧れのプリンセスって感じじゃないです
そういう意味じゃ、ジャスミンもドレスではないんですが、へそ出しセクシー衣装はあれはあれで女の子は好きかもね
まあ、こんなとこで力説しても始まりませんが、日本では6人のプリンセスで良いんじゃないかと思いますよ
さて演目の方ですが、短い公演時間の中で7つの物語を詰め込んであるので、1つ1つはとても短かったです
メインのリトル・マーメイドはまだしも、アラジン・白雪姫も話が中途半端
で、美女と野獣にいたっては、野獣の出番無し!!!
これはあんまりだと思いました
スケートはさすがと思いましたが、ティンクとベルが転んでました
ティンクはキュートな妖精なので、こけてもある程度ごまかしがきくんですが、ベルは王子とダンスしてるときに転んでしまって、ちょいはずかしー状況でした
ベルのドレスは一番滑りにくそうだとは思いましたが、プロなんだから頑張って欲しいものです
いろいろと不満もありましたが、豪華で華やかなステージだったと思います
舞台装置もなかなか工夫してあり、同じセットなのに、照明でずいぶん雰囲気が変わるものだと感心しました
来年の演目は「ディズニーランドアドベンチャー」
ディズニーランド(多分アメリカに合わせて、オーロラ姫のお城かな?)を舞台にしたミッキーと仲間たちのお話なんだとか
来年はチップとデールが出演してくれそうです
チップとデール大好き~~~っっっ!!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://minnietoro.asablo.jp/blog/2008/07/22/3643495/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。